写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SSG SSG ファン登録

春を喜ぶ♪

春を喜ぶ♪

J

    B

    毎年この時期からGW過ぎぐらいまでしか見られない蝶、ウスバシロチョウに会いに行ってきました。 フワフワと飛ぶ姿は、まるで山里の春の訪れを喜んでいるようです。 今シーズン、あと何回会いに行けるかなぁ。

    コメント10件

    kiwi♪

    kiwi♪

    魚眼レンズを用いての主役さんの水平飛行写し撮りが素晴らしいです。 ビタミンカラー♪ 菜の花の配し方も絶妙ですね!

    2021年04月18日15時53分

    らあず

    らあず

    なんですか!?この蝶....(千葉県民 食草調べましたがムラサキケマンはめっちゃ咲いてるのになんでいないのですかね...

    2021年04月18日16時12分

    ロバミミ

    ロバミミ

    狙って撮れるものでは無いだけにほんと凄いです!

    2021年04月18日17時39分

    ka®in

    ka®in

    青空に白い雲&菜の花にウスバアゲハ♡ もう、見つけたんですかっ♪( ´ ▽ ` ) 早いなぁ゜:。* ゜. しかも… 相変わらずの腕前♪ こんな近くまで何故…寄れるのでしょうか??? ほんと羨ましい。私の所は、毎年GW頃かな…。 翅が薄くて、可愛い♡う〜羨ましっ♪ WMは、ウスババージョンじゃないのですね。笑笑

    2021年04月18日23時53分

    うめ太郎

    うめ太郎

    翅が透明な蝶青空とのコラボが素敵ですね。 それにしても、焦点距離の短い魚眼でこんな風に撮られるなんて、驚きです。 どんな風にして撮るのでしょうか?

    2021年04月19日00時51分

    SSG

    SSG

    >kiwi♪さん ( `・∀・´)こんな撮影が大好きで、春が来るのを心待ちにしていました。 春はビタミンカラーが元気をくれますね。 これから秋まで、蝶とホタルと星に遊んでもらう季節です♪

    2021年04月24日16時51分

    SSG

    SSG

    >らあずさん (`・Д・´)同じ愛知でも、オレが住む西三河にはこの蝶は居ないんですよね。 幼虫が好む花が咲いている地域でも、気候とか土とか関係あるんでしょうか? この蝶はアサギマダラのようにふわふわと滑空しながら飛びます。 そこがとっても惹かれるところです♪

    2021年04月24日16時58分

    SSG

    SSG

    >ロバミミさん ( `・∀・´)ボツ写真連発の、とっても撮れ高の悪い撮影です。(笑)

    2021年04月24日16時59分

    SSG

    SSG

    >ka®inちゃん ( `・∀・´)今年は花の開花が早いように、蝶の発生も早いようです。 この地域でもウスバシロチョウの発生が例年よりも2~3週間早いです。 こちらではこれからGW過ぎまでが会える期間です。 WM、ウスバシロチョウバージョンも作らなきゃね。(笑)

    2021年04月24日17時02分

    SSG

    SSG

    >うめ太郎さん ( `・∀・´)この蝶はとっても青空が似合う蝶ですね。 魚眼レンズが最短撮影距離が短いので、めっちゃ近づいて撮ってますよ。 レンズの手前3~5センチぐらいでしょうか。 それぐらいじゃないと、こんなに大きく写らないですしね。 撮影はテクニックが必要ですが、カメラの扱いよりも蝶と仲良くなることの方が大事です。(笑)

    2021年04月24日17時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSSGさんの作品

    • アゲハゴコロと秋の空
    • ひらりとふわり
    • まだ夏は終わらない
    • そっと君を見つめてた
    • ぼくたちの季節
    • 恋の季節は最盛期♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP