写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

NAKATSU NAKATSU ファン登録

ミツカドネギ

ミツカドネギ

J

    B

    何時も見て頂きありがとうございます。 ネギ属の仲間で白に緑の筋が入ったベル型の小さな白い花 ネギ科ネギ属 地中海沿岸原産

    コメント35件

    よねまる

    よねまる

    地中海原産なんですね。里山にもたくさん咲いていました^^ とても可愛らしい花です。

    2021年04月17日16時29分

    NAKATSU

    NAKATSU

    よねまるさん、こんにちは。 コメントを頂きありがとうございます。 群生して沢山咲いている場所もありますよね。 花そのものは綺麗で形も好いです。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月17日16時32分

    yuka4

    yuka4

    緑のラインが爽やかですね、マクロレンズ大活躍ですね~(⌒∇⌒)

    2021年04月17日16時45分

    michy

    michy

    緑と白だけの世界ふんわりと見せて頂きうっとりしています。

    2021年04月17日16時46分

    NAKATSU

    NAKATSU

    yuka4さん、こんにちは。 コメントを頂きありがとうございます。 緑の筋が入った所は花びらのワンポイントですね。 花の季節には助かります・・・。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月17日16時49分

    NAKATSU

    NAKATSU

    さんろくさん、こんにちは。 コメントを頂きありがとうございます。 園芸用でも通用する姿にうっとりしてます。 真っ白に開いた花びらが眩しいです。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月17日16時51分

    はなてふ

    はなてふ

    すてきな白ですね 緑のラインがおしゃれです(*^^*)

    2021年04月17日16時52分

    NAKATSU

    NAKATSU

    michyさん、こんにちは。 コメントを頂きありがとうございます。 背景もぴったしの場所でしたのでこんな世界が撮れました。 よく見て頂き嬉しいです。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月17日16時53分

    NAKATSU

    NAKATSU

    はなてふさん、こんにちは。 コメントを頂きありがとうございます。 6枚の花弁に中心部からのラインが実に美しい姿ですね。 咲き始めの初々しい姿でした。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月17日16時56分

    NAKATSU

    NAKATSU

    おさんぽカメラさん、こんにちは。 コメントを頂きありがとうございます。 緑の背景が有って助かりました。 込み入った咲き方 ではなく一輪で良かったみたいですね。 なんとこのネギは食せますよ・・・。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月17日17時21分

    96Claude

    96Claude

    NAKATSUさん  こんにちは^^ これです! これです!・・・ 私のはソフトフォーカスなので、判り難いかもですが・・・ 間違いないかと思いますΨ( ̄∀ ̄)Ψ。。   ありがとうございました♪ 判らなくて苦労してたんですよ( ̄▽ ̄)~

    2021年04月17日17時53分

    NAKATSU

    NAKATSU

    97Nateさん、今晩は。 コメントを頂きありがとうございます。 良かったです・・正解でしたか。 純白と緑のラインが特徴的で綺麗な花でした。

    2021年04月17日18時04分

    *kayo*

    *kayo*

    爽やかなお花ですね。 白に緑、こういうの好きです(^^)

    2021年04月17日18時17分

    空のうた

    空のうた

    緑色の背景に浮かぶ白とグリーンが本当に綺麗です。アリウムの仲間なんですね。

    2021年04月17日18時18分

    NAKATSU

    NAKATSU

    *kayo*さん、今晩は。 コメントを頂きありがとうございます。 純白の花びらにすうーっと一本の緑線は美しいですね。 色鮮やかな色はありませんが魅せられる花ですね。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月17日18時49分

    NAKATSU

    NAKATSU

    hanakikoさん、今晩は。 コメントを頂きありがとうございます。 各地で野生化しているようで、ほって置いても花を咲かせ よく増えているそうです。 アリウムの仲間なので食することが出来るようですよ・・・。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月17日18時53分

    きょんキョン

    きょんキョン

    緑のラインがすてきですね♪ 餃子に合うんですよね(^^)v

    2021年04月17日21時38分

    HATTU

    HATTU

    初めてみる花です。 可憐で、でも、しっかり者みたいな筋が通ってますね(^_-)

    2021年04月17日21時56分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    白くて可愛い花ですね~(^^♪。 春の息吹を感じますね~(^^♪。

    2021年04月17日21時58分

    ほ た る 

    ほ た る 

    ^きれーい♪^ 思わず言ってしまいました^^ アリウム 紫やピンクの まあるいものだけかと。。 美しい描写ですね(^^♪

    2021年04月17日21時59分

    aomimi

    aomimi

    白と緑の世界美しいですね~。お見事です‼ 新種のお花かと思いましたがネギの仲間で野生化して いるのですか?探してみたくなりました(*^ー^*)♫

    2021年04月17日22時10分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    野性味のある風味でワイルドオニオンと呼ばれてますね スイセンやヒガンバナも似てますが、間違えて 食べないように気をつけてくださいませ(笑)( ´∀` )

    2021年04月18日00時10分

    NAKATSU

    NAKATSU

    きょんキョンさん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 花の美しさもさることながら、食する事が出来そうですよね。 まだ食べた事は有りませんが、一度挑戦してみよう。。。? 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月18日05時54分

    NAKATSU

    NAKATSU

    HATTUさん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 花の姿と言い可憐で、特に純白の花弁が何とも言えない 清楚感が有りますよね。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月18日05時56分

    NAKATSU

    NAKATSU

    やん・うえんりーさん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 最近は群生して自然発生の所もあるみたいです。 春先に咲き始めて季節感が有りますよね。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月18日05時58分

    NAKATSU

    NAKATSU

    ほ た るさん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 アリウムの仲間で紫のボールは最近よく見ることが 出来ますよね。  白と緑の可愛らしい花姿に魅入ってしまいました。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月18日06時03分

    NAKATSU

    NAKATSU

    aomimiさん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 とっても良い背景の場所でしたので、緑の一体感が 出てくれました。 園芸用の花としても負けてないほど美しさが有りますね。 最近は群生しているそうですので是非とも探して見て下さい。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月18日06時07分

    NAKATSU

    NAKATSU

    くまのやじさんさん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 野菜系の植物は花でも驚くほど綺麗な物も有りそうですね。 園芸用の素晴らしい色彩とは違って地味ですが美しい花でした。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月18日06時11分

    NAKATSU

    NAKATSU

    LUPIN-3さん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 まだ食したことが無いので気を付けます。 春先はニラ系とか水仙など間違って食べて 事故が起きていますものね・・・気お付けます。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月18日06時14分

    makosamba

    makosamba

    NAKATSUさん、こんにちは。 初めまして。 makosambaと申します。 お気に入りとファン登録、ありがとうございます。 この作品は美しいですね! 一つ前の「寄り添う」も、柔らかくて幻想的で惹かれます。 僕が表現したくてもできないものを持っておられるので、それぞれの作品が大変勉強になります。 これからも、よろしくお願い致します。

    2021年04月18日11時46分

    NAKATSU

    NAKATSU

    makosambaさん、こんにちは。 コメントを頂きありがとうございます。 こちらこそお付き合いを頂きましてありがとうございます。 拙作が続きますがお時間がありましたら見て頂ければ幸いです。

    2021年04月18日14時40分

    イルピノ

    イルピノ

    綺麗ですね〜。 NAKATSUさんのマクロ撮影にはいつも感動しています(^-^)/

    2021年04月18日18時21分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    初めて見た花です^^かわいい花ですね。雰囲気も好き^^

    2021年04月18日23時03分

    NAKATSU

    NAKATSU

    イルピノさん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 この花も野菜の仲間とは驚きですよね。 可憐で、特に純白の花弁が何とも言えないです。 何時も見て頂きありがとうございます。

    2021年04月19日06時26分

    NAKATSU

    NAKATSU

    ♪tomo♪さん、おはようございます。 コメントを頂きありがとうございます。 緑の背景でこの花と一体感が生まれたようです。 清楚な感じと花びらの緑のラインが素敵ですね。 何時も見て頂きありがとうございます。 

    2021年04月19日06時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNAKATSUさんの作品

    • 蓮の便り その2
    • 八重茶碗蓮
    • 黄房水仙
    • 庭の紫陽花①
    • 落ちモミジ
    • 涼を取る・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP