写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

桃の郷

桃の郷

J

    B

    桜前線北上の早さについて行けず桃花に切り替えての一枚 桃木の中心に立つポールは雪吊りではなく、桃の重みで枝が折れないように する為の枝吊りなんだそうです

    コメント6件

    シモフリ

    シモフリ

    私は、このポールが気になって写真になりませんでした。 mc.y.kさんは、桃の木とポールを使って良いリズムの作品になりましたよね。のっている方は違います。他のスポットの作品も気になります、ドンドンアップして下さいね。

    2021年04月16日06時18分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    桃色の早春の美しい風景ですね☆彡 枝吊りのポールなんですね。初めて見ましたよ 沢山の桃が熟した姿がたまらないですね♡ ・・・・もう、ゴックン❣ です

    2021年04月16日21時34分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 こちらにもコメントありがとうございますm(_ _)m 献上桃の郷では何処へ行ってもポールは外せないと思ったので敢えて入れてみました。 ここでも右に行ったり左に行ったり前に出たり下がったりとシャッター押すまで 長いこと・・・ いつもすみませんm(_ _)m 今回はこれにて終了みたいです^^;

    2021年04月16日21時54分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこちゃん様 コメントありがとうございますm(_ _)m 桃の花は色濃いですが綺麗ですよね~大好きです。 雪が多いところなので雪吊りだとばかり思っていましたが、花が咲いても外さないので 調べてみたら枝吊りだった次第です。 福島の桃はみずみずしく深い甘みがありとても美味しいです。 7月~8月中旬が旬です、ここ桑折(こおり)ピーチラインを走ると桃いっぱいですよ!(^^)!

    2021年04月16日22時05分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    根元には肥料用のわらでしょうか。 また雪つりではなく実の重さを考慮して吊りがあるとは。 夏の桃の実が沢山なってるところを想像しています。 福島の桃は美味いですからね。

    2021年04月18日16時07分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 こちらにもコメントありがとうございますm(_ _)m 枝吊りばかり気にして、ワラのことを聞いてくるのを忘れました。 霜対策にでも使うのでしょうか・・・ 今度行く機会があったら聞いてみます。 福島の美味しい桃の収穫時期に出掛けてみたいと思います^^

    2021年04月22日21時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 暮れ方の宿場
    • 薄紅桜
    • 大志集落(定番)
    • 学舎の守木
    • 稲穂の中を駈ける
    • 水没林の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP