写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

青天を衝け

青天を衝け

J

    B

    「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の生涯を 辿ったNHK大河ドラマのタイトル。 この建物は北区飛鳥山にある「青淵文庫(せいえんぶんこ)」 渋沢栄一80歳のお祝いと男爵から子爵に昇格した記念に寄贈された 国指定の重要文化財

    コメント2件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ここは、飛鳥山の桜が満開で、人がごった返していても静かで穴場だったんですが、 大河ドラマのためいくらか整備されてしまって、以前の趣が薄れてしまいました。 内部も見学できますが、一般は一階のみ。以前、ここで芝居をしたいので下見させていただいたとき、 2階の書庫を見せていただきました。

    2021年04月14日09時33分

    リストリン

    リストリン

    山菜シスターズ さん コメントありがとうございます。 渋沢栄一、凄い人ですよね。日本を背負って立って、動かしていたんですから。 その偉人の事を、北区民ながら今まで良く知りませんでした。 と、思いを巡らせていると、山菜シスターズさんのコメントに踊る「芝居」に 目が点になりました。劇団を主催されている?或いは舞台俳優? そこでなんとなく、ピンと来たのが写真との関連です。独特の感性はそのあたりかな~って。

    2021年04月14日22時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたリストリンさんの作品

    • 背後を写す
    • 降り注ぐ 光 の 音
    • 竜の七変化 と それを飲み込む太湖
    • 地球の引力と光が造る美
    • 驚くべき透明度
    • サイン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP