写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

長年の相棒

長年の相棒

J

    B

    コロナ禍で長らく閉鎖されていた秋元牧場でしたが 再びは入れることが可能になったので訪れてみました。 牧場の主役はもちろん牛や馬ですが、このトラクターも秋元牧場の顔です。 英国製マッセイ・ファーガソン165トラクター。 お話しをいろいろと聞くことができ、楽しいひと時を過ごしました。 約50年間一度もオーバーホールはしていないそうです。完全な機械式。 昔のクルマと同じで自分で手入れをして頑張っているそうです^^

    コメント14件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    マフラーが何ともカッコいい これでレースやったら面白そうです 米国でありそうです・・・w

    2021年04月11日21時49分

    y1127

    y1127

    鉄の塊で造りで頑丈なのが昔の機械ですよね現代の機械は買い替えが目的では壊れるようにできているようです。 もう部品も無いでしょうね日常の始業前点検もしっかりしてるんでしょうかね見習わなくては(^^)/

    2021年04月11日22時05分

    イルピノ

    イルピノ

    以前テレビで古いトラクターの特集みたいなもの観ました。 その時にこのトラクターも出ていたと思います。 全国に保存会があるようですね(^^)/

    2021年04月11日22時24分

    shokora

    shokora

    いつ見てもかっこいいトラクターですね~!

    2021年04月11日22時45分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 イギリス製のトラクタ、カッコいいです。マフラーの伸び方が何とも言えない味がありますね。 北海道の富良野や美瑛あたりでよく見かけるトラクタみたいです。日本製はヤンマーしか知りません。

    2021年04月12日06時48分

    よねまる

    よねまる

    BLUE NOTE♪さん  カッコいいでしょう!(笑)まるで蒸気機関車みたいですよ。  アメリカならそのようなレースがありそうですね^^ 古いけど力持ちだそうです。

    2021年04月12日08時43分

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  やはり冬場のエンジンスタートは苦労することもあるのかな。  カッコいいですよ。おいるの匂いもしていました。  自分で点検整備できないとねぇ。古い車と同じなのでしょう^^ さんろくさん、すごいですねぇ!

    2021年04月12日08時47分

    よねまる

    よねまる

    y1127さん  まさに機械ですね。でも、機械なのに生き物の感じがしました。  おっしゃる通りです。現代のものはすぐに壊れるそうです。  壊れる、そしてまた買い替えることを前提に造られているようです。  いやいや、それが部品があるそうなんですよ。びっくりしました。  欧州人の感覚は壊れたら修理する。そしてまた使う何ですかね。すごいです。  一度もオーバーホールせずに乗り続けているそうですが、つまらないところが  壊れますよっておっしゃってました^^

    2021年04月12日08時52分

    よねまる

    よねまる

    イルピノさん  私はトラクターについてはよくわからないのですが  英国の有名なメーカーらしいですねぇ。  直しながら大切に乗られていました。

    2021年04月12日08時54分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  shokoraさんのお写真にも何度か登場していますよね^^ 今回、たまたまお話しすることができて楽しかったです。 トラクターと一緒に写真撮らせてくださいっていったら  あはは、カメラが壊れちゃいますよって笑っていました^^

    2021年04月12日08時57分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  おはようございます!  この秋元牧場に来るたびに、必ずと言っても良いほど見かけることの  できるトラクターです。塗装も薄くなり、エンジンオイルのにじみが見られ、  泥だらけの古いトラクターですが、これがたまらなく素敵なのです。  ここまで乗ると手放せないですね^^

    2021年04月12日09時01分

    天翔

    天翔

    普通壊れますが大したもんですね** 日本ですと部品が無くなりますから買い替えないとダメですよ。

    2021年04月12日19時14分

    よねまる

    よねまる

    天翔さん  それが壊れないそうなんです。50年を経ていますからオイル漏れなどのような  細かい部分での不具合は当然あるようですが、決定的な不具合はいまだにないそうです。  部品がまだあるというのには驚きました。それに対して日本製は部品もなくなるのが  早いそうですね。完全な機械式なので手入れを怠らなければ大丈夫とおっしゃってました。  

    2021年04月12日21時48分

    shoken

    shoken

    50年も付き合ってくれている相棒くん・・辛い時も嬉しい時も会話しているんでしょうね。

    2021年04月15日11時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • サヨナラ、平成くん。忘れないよ…。
    • 散歩道の春の色
    • 今年もありがとう
    • 牧場の働き者
    • 春に想う
    • 春の日差しの中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP