写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

森の花 森の花 ファン登録

吾唯足るを知りたい

吾唯足るを知りたい

J

    B

    この風景を、縁側に座って柔らかい陽ざしと共に堪能。 ぽかぽか陽気。 その後、裏に回って蹲踞の字を見ると、自分の思考回路の駄目さを考えさせられます^^;

    コメント6件

    YaK55

    YaK55

    竜安寺のサクラですか、貴重なお写真ですね、素晴らしい。

    2021年04月05日20時24分

    横波

    横波

    行きたい、見たい、感じたい、そして知りたい・・・と思いました。 やはり古都は良いです。

    2021年04月05日20時34分

     primrose-

    primrose-

    桜の季節には行ったことがありません。 拡大してこの風景を独り占め、しっとりとした桜風景を楽しませていただきます(*^^)v

    2021年04月06日11時20分

    森の花

    森の花

    YaK55さん ありがとうございます。 本日届いた新品レンズの作品、美しかったですよー。 50mm 単焦点 F1.8、私も好んで嵌ってます^^ 暈け感を出すのに良いレンズでお気に入りです。後でゆっくり伺います。

    2021年04月06日19時51分

    森の花

    森の花

    横波さん ですよねー。古都は落ち着きます。 吾唯足るを知る (われただたるをしる)←北側にある蹲踞(つくばい)に刻まれている文字で、禅の教えだそうです。 『今あるもの』で満足しなさいという『諦めの哲学』なのか。 そんな出来た心に、私は成れない。煩悩でいっぱいです。

    2021年04月06日19時44分

    森の花

    森の花

    primrose-さん お言葉を感謝です。 私も過去は紅葉時期etcばかり行っていて、じっくりと桜の時期に回っているのは、ここ十年かそこらなんですよ。 今年、改めて、白い馬酔木が、どこに行っても咲いていて、感動しました。 桜の方向ばかり見ていて、後ろの馬酔木が見えて無かったという^^;

    2021年04月06日19時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された森の花さんの作品

    • ゆったり泳ぐ
    • 武士魂
    • 京都 八坂の塔
    • 語らい
    • 先斗町の夜
    • 西陣の古道具

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP