写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

地下駐車場

地下駐車場

J

    B

    1979年(昭和54年)開店の商業施設。2024年の解体が決定しており45年の歴史に幕を閉じます。 Camera: Leica M8 Lens: SUMMICRON 35mm f2 (8elements 1964) Support: Hand-held Flash: No

    コメント4件

    GX400sp

    GX400sp

    生き物の命や形あるものが変わっていってしまう事への 悲しみを仏教の世界では無常感というそうですね。 ここの所頻繁に伝わる芸能人の訃報やこういった建築物の 解体もそうですが、どうもここの所引き算が多いように感じてしまいます。 私の世代が頑張って世の中に足し算をしていかなければいけないのだろうとも 思うのですが、広げた両手をじっと見て自分の無能さにわなわなとする私です。 次の世代、若者に期待するだけの愚か者にはなりたくない。何か世間様に 足しになることをしなくてはいけない、そういう思いが胸にあるだけでも 何かの岐路で行動を変えるきっかけになればいいなと思うだけであります。

    2021年04月05日22時12分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ジーバツさん 同感です。今の時代は何かを失っても「その次」が ない時代。 上の商業施設も解体した後は駐車場にする程度が 唯一の土地の使い道だと思います。 何かを変えたい、世間の役に立ちたいと思っている 経営者のいる会社にはぜったいに未来があります。 余談ですが経営コンサルから聞いた小ネタ。 求人募集で具体的な内容よりも「アットホームな職場」や 「信頼と実績」等、曖昧なキャッチフレーズが一番目立つ 文字の大きさや色になっている会社は応募しない方がいい、 とのことでした。

    2021年04月07日15時06分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    なかなかできない視点ですね〜 感心します(@_@)

    2021年04月08日18時30分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    デーデーポッポさん M8はライカの歴史の中でも鬼っ子の 様な存在。ズミクロン35mm 8枚玉も 世間では希少価値ばかりが語られ その呪縛から逃れられない。 ならばいっそのことこの組み合わせで 心の闇や世間の不条理を撮ってみたいと 思いそっと鞄に忍ばせました。

    2021年04月08日19時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikon_zeissさんの作品

    • ノクト/ライカ銀座
    • noct 58mm f1.2 / Z6
    • YSL
    • レコジャケ
    • 終着駅
    • 終着駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP