写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

人形の家 #4 粧い(よそおい)

人形の家 #4 粧い(よそおい)

J

    B

    横浜人形の家所蔵作品/平田 郷陽 作・1931(昭和6)年 1955(昭和30)年に人間国宝に選ばれる まるで人の心が宿るような作品に魅せられました

    コメント10件

    j.enamay

    j.enamay

    すごくリアル感のある人形ですね!!

    2021年03月08日17時38分

    tuvain73

    tuvain73

    タイトルと説明がないなら壽さんが人のポートレート写真撮ったと思うはずですね。 これはホントに驚きます。

    2021年03月08日19時34分

    shirokedi

    shirokedi

    凄い人形ですね! 久米の仙人全滅! 肌の柔らかさ~ 温もり~ 紅~ 着物の透け感~ 西洋人形の表に出た美しさと 対照的な 内に秘めた美しさ…!色っぽい…!

    2021年03月08日21時14分

    壽

    J.enamay さん 昨日の横顔のアップもそうですが、コメントしたように人の心までが宿っているようなリアルさにビックリでした。当時父の後を継いで郷陽を名乗ったそうですが、まさに生き人形そのものがそこに在るように感じました。

    2021年03月08日21時50分

    壽

    tuvain73 さん いつもご覧いただき嬉しいコメントありがとうございます。 驚きのままにこの人形だけで10枚ほど撮影をしてしまいました。 血が通っているようなリアルさは驚きです。

    2021年03月08日22時22分

    壽

    shirokedi さん 久米の仙人を調べてしまいました。女性のふくらはぎに萌え神通力を失った仙人とか…。 さもありなんと思うばかりの艶めかしさですね。 実は私は彼女から何か覚悟のようなものを感じています。 「此の世のなごり。夜もなごり。死に行く身をたとふれば…」で知られた道行、死出の旅へと旅立つ身づくろいの姿のようだと…。 それほどこの人形は見る側に何かを投げかけてくるように思います。

    2021年03月08日22時05分

    HATTU

    HATTU

    もはや、人形とは思えません。 先日のお顔だけの時とは印象が違いました。 素晴らしい作品を見せていただいてありがとうございます。

    2021年03月09日10時20分

    壽

    HATTU さん 少し切れ長の目が印象的ですが、横顔の方が少し優しく見えるでしょうか。 生き人形、まさに言葉通りの作品ですね。

    2021年03月09日16時13分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    仕草といい視線といい、艶めかしいですね。

    2021年03月10日20時03分

    壽

    山菜シスターズ さん 何とも大人の世界の人形ですね。 生き人形は江戸末期から明治期まで見世物の一つだったようです。郷陽はその父である生き人形師の名を継いだようで、幼い時から様々見て育ったのでしょうね。

    2021年03月10日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 人形の家 #3 粧い(よそおい)
    • 人形の家 #1 眼差し
    • 冬のショーウィンドウ
    • 端午の節句
    • 人形の家 #5 Automate(自動人形)
    • 人形の家 #2 哀愁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP