写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ボンバー ボンバー ファン登録

落雪

落雪

J

    B

    ドスン!と言う音と共に、ガシャンと言う音 何かと思えば、ウッドデッキに有ったテーブルが・・・ 屋根雪の餌食になりました。 春の仕事が又一つ増えました。

    コメント9件

    とし@

    とし@

    あっちゃ~見事にやられましたね・・・ また自分は保険関係の仕事してるんですけど、今年は雪災ほんと多いですのでお気をつけください。

    2011年02月02日22時03分

    mckyee

    mckyee

    何がどうなっているのか分からないぐらい凄いですね(^^ゞ お気をつけください

    2011年02月03日00時14分

    おうざん

    おうざん

    危なかったですね~。 温かくなって、皆さんでデッキで遊んでいる時じゃなくて良かったですね。 今年はドカ雪が多いですね。お気をつけ下さい。

    2011年02月05日23時17分

    ボンバー

    ボンバー

    みなさん返信が遅れましてすいません。雪かきの疲労やら、風邪でチョットくたばっていました。

    2011年02月14日09時49分

    ボンバー

    ボンバー

    ☆とし@さん いつもありがとうございます。 久しぶりに積もりましたね。38や56の豪雪の時は二週間この倍の積雪でしたが 最近じゃ直ぐに溶けてしまいますからネ。それでも雪かきからは逃れられないのが雪国の宿命でしょうか。 積雪量が減って雪に慣れていない富山県人が増えてきたのも事実らしいですょ。 何故って?スリップ事故が増えているそうです。 とし@さんも仕事柄大変だったでしょうね、後暫くは忙しい日が続くのでは・・・

    2011年02月14日09時59分

    ボンバー

    ボンバー

    ☆mckyeeさん いつもありがとうございます。 温暖化を実感した一瞬です。 元々、冬の平均気温が高い土地なのに大雪になるという気象学上珍しい富山県なんですが それでも大雪の時はつららが下がり、それなりの時間が経たないと屋根雪の落雪は無いハス゜・・・ なのに、お日様が出た途端にコレです。 テーブルは丈夫に作って有ったんですが、さすがに富山特有の重い雪には勝てなかったようです。

    2011年02月14日10時12分

    ボンバー

    ボンバー

    ☆おうざんさん いつもありがとうございます。 ウッドデッキ上は1m位積もっていたので、子供達は幸いにも外から上がる事が出来ず、事無きを得ました。 屋根雪は、一旦ウッドデッキのサンルームのガラス屋根に落ちてからウッドデッキ上に落ちるので それ程の衝撃は無い筈なんですが、見事にやられました。 やっぱり最近の雪は重いのでしょうね、とにかく積もるのも早いのですが、減るのも早い・・・ おうざんさんも積雪のある土地にお住まいですから、お気を付けて下さいネ。

    2011年02月14日10時22分

    zooさん

    zooさん

    大変でしたね。でもその場所に誰もいなくて良かったです。 私も実家の車庫の裏の倉庫の雪下ろしをした日は、たまたま快晴で、雪がどんどん融けていっていたので、大屋根の雪が落ちてこないか、恐怖と闘いながらおろしていました。(^.^) もう雪は勘弁して欲しいですよね。^_^;

    2011年02月14日15時40分

    ボンバー

    ボンバー

    ☆ZOOさん ありがとうございます 確かにおっしゃる通りです。子供たちがいたらと思うとゾッとしますね それと、今年は雪が多かった割には暖かかった様な気がしませんか。直ぐに屋根雪が落ちてきたように思います ZOOさんもお気を付けて下さいネ、56の豪雪の時、私は大屋根から落ちたんですょ 下はすでに2m以上有りましたから怪我は有りませんでしたが、小屋根の上で大屋根の落雪を食らっていたら 多分この世にはいなかったでしょうね。

    2011年02月15日09時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP