写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

狛犬_赤坂氷川神社

狛犬_赤坂氷川神社

J

    B

    赤坂、青山、六本木は山・谷の起伏の激しい場所で、その中でも小高い山の上に建つ神社です。大変ユーモラスな姿ですが、延宝3(1675)年の作品で都内に現存する2番目に古い石製の狛犬とされています。

    コメント4件

    HATTU

    HATTU

    延々と変わりゆく世の中を破損もなく変わらぬ姿で見続けてきたのですね。

    2021年02月27日09時34分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんにちは。 1600年代とは古いんですね。 かなり小振りな狛犬とお見受けしました。 デザインも誇張がなくシンプルで 優しげな印象です。 それに関東地方の特徴が出ている様に 見えます。 味がある狛犬ですね(^^)

    2021年02月27日09時46分

    ことだま

    ことだま

    HATTUさん おっしゃる通り、江戸時代から幾たびも襲った大火、震災、空襲を潜り抜けて綺麗な形で残っているのは奇跡的ですよね。そう考えると大変感慨深いです。

    2021年02月27日13時05分

    ことだま

    ことだま

    さくたのジョーさん こんにちは。 全長60cmくらいですね。台座が低く、しゃがんで撮ってこんな感じです。首が無くずんぐりしていてちょっと愛くるしくも見えますね。光量が足りない場所で何度も足を運んで撮っていますが、なかなかうまく撮れません(汗)1600年代となると東京では数えるほどしか残っていないです。

    2021年02月27日13時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • ツツジ_芝公園
    • プラタナス並木_新宿御苑
    • ニリンソウ_新宿御苑
    • 春の微睡み
    • 紅葉_紅葉山公園
    • 紅葉_紅葉山公園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP