写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

俳諧歳時記A287・・・♪

俳諧歳時記A287・・・♪

J

    B

    蝶も心得てるね~・・・!♪ ここにいたら、ステルス機能が働くからね・・・!♪

    コメント9件

    光画部R

    光画部R

    黄色がまぶしいです。(V)o¥o(V)

    2021年02月23日14時00分

    はなてふ

    はなてふ

    これでは、チョウを見つけるのは至難の技ですねぇ(^-^;

    2021年02月23日15時10分

    ET1361

    ET1361

    モンキチョウか菜の花か見分けは無理っぽいです。 菜の花のはちみつはここでの養蜂ですね。 常温でトロ~っとしているハチミツには 水あめが混ざっているのだそうです。いまさらですがはじめて知りました。

    2021年02月23日15時54分

    らむりん

    らむりん

    モンキチョウの黄色が、が菜の花畑にとけてゆくような♪ 春爛漫の素敵なお写真と俳句に、菜の花の香りを感じました(*^^*)

    2021年02月24日09時38分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 タコも菜の花も・・・あれもこれも、眩しいのですね~・・・!♪ もしかして歳と共に、白内障になりかけていないですか~・・・?♪ 御注意のほどを・・・!♪

    2021年02月26日19時37分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【はなてふさん! コメントありがとうございます!】 蝶も考えて、保護色に身を染めているのかもですね~・・・!♪

    2021年02月26日19時37分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【ET1361さん! コメントありがとうございます!】 気温が低い時の蜂蜜は、白く濁った色で固化してしまいますからね・・・!♪ 食べる時に少し扱いにくいですが、それが本物と言うことです・・・!♪ それとお値段も違いますしね・・・!♪

    2021年02月26日19時37分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【らむりんさん! コメントありがとうございます!】 この映像の丘は、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと、年3回のお花畑に変身します・・・!♪ 神戸にある学校の子供たちが参加して、毎年植え付けを行っていると聞いています・・・!♪ 虫だけではなく、鳥達もたくさん集まってきますね~・・・!♪

    2021年02月26日19時37分

    旅鈴

    旅鈴

    一面の黄色い菜の花と青空、そしてちょっと見える赤。 蝶は見失ったけど、ミツバチの羽音が聞こえますよ。

    2021年02月27日01時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A270・・・♪
    • 俳諧歳時記A338・・・♪
    • 俳諧歳時記A255・・・♪
    • 俳諧歳時記A442・・・♪
    • 俳諧歳時記A417・・・♪
    • 俳諧歳時記A098・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP