写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

AZU茄子 AZU茄子 ファン登録

Fire

Fire

J

    B

    火事ではないです。 ウイスキーを熟成させるための樽の内側を焼いているところです。 白州蒸留所の見学に行ったときに見せてもらいました。 ちなみにこの樽の内側を焼く作業のことを「チャー」と言います。 たむらけんじではないです。

    コメント30件

    Good

    Good

    Fireとあらば火事かと思いました 笑 へ~こんな工程があるのは知りませんでした。 綺麗に撮れましたね。火は撮った事ないですが難しそう。 チャーってロック歌手でしょ?

    2011年01月31日23時27分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    Fire・・・火事ですね^^; ウイスキー熟成の為に樽の内側を焼く と言う工程を何故考え付いたんだろう^^; 炎には魂が宿るそうですよ^^ 良く見ると・・・鶏の陰影が!(笑

    2011年01月31日23時53分

    AZU茄子

    AZU茄子

    Goodさん コメントありがとうございます! 僕も初めて撮りました^^けっこう近かったので熱かったです笑 ロック歌手の方もありましたね!芸人の方が先に出てしまいました笑

    2011年02月01日08時54分

    AZU茄子

    AZU茄子

    アーキュレイさん コメントありがとうございます! 確かになんとなくそんな雰囲気も…!火の鳥といえばフェニックスじゃないですか!かっこいい^^

    2011年02月01日08時55分

    AZU茄子

    AZU茄子

    jet55さん コメントありがとうございます! 焼くのは短時間なのですが、その間の炎は強烈でした^^思わず一歩引いてしまうくらいでした笑

    2011年02月01日08時57分

    AZU茄子

    AZU茄子

    Princessさん コメントありがとうございます! 周りを暗くして炎を際立たせてみました!かっこよく仕上げられてよかったです^^

    2011年02月01日08時59分

    鴨かも

    鴨かも

    炎の燃える感じが良く出ていますね。 お酒を造る工程は沢山ありますが、どれ一つ抜けても美味しい酒はできないのでしょうね~。 最初見たとき火の玉写真かと思いました(笑)

    2011年02月01日11時04分

    AZU茄子

    AZU茄子

    鴨かもさん コメントありがとうございます! これも味を決めるのに大事な工程のようです^^ 火の玉写真とか思いっきり心霊写真じゃないですか!笑 それは恐くてアップできないです^^;

    2011年02月01日11時50分

    hisabo

    hisabo

    樽焼きの作業は知っていましたが、「ちゃー」って言うのは知りませんでした。 勉強になりました。 暗い背景に見事な炎の描写ですねー。 美しいです。

    2011年02月01日11時55分

    esuqu1

    esuqu1

    樽焼きなんてあるんですね・・確かに、キャンプでは燻製作る時に私は好んでオーク材(ウイスキー樽使用)を使い薫りをつけています。いい薫りなんですよね^^ 炎が奇麗に写ってますね、難しいんじゃないですか?炎撮るのって。

    2011年02月01日12時02分

    AZU茄子

    AZU茄子

    hisaboさん コメントありがとうございます! 新しい樽を焼くことをチャー、古い樽を再び焼くことをリチャーというそうですよ^^ガイドさんが言ってました。 力強くきれいな雰囲気が伝わるようがんばってみました^^

    2011年02月01日14時38分

    AZU茄子

    AZU茄子

    esuqu1さん コメントありがとうございます! キャンプで燻製!最高ですよね!僕も燻製作るセット持ってますよー^^ まだサクラチップしか使ったことないですけど、今度オーク材試してみます! はい、撮り方よくわからなかったので連射して一枚いいの出してみました笑

    2011年02月01日14時42分

    白狐©

    白狐©

    あの鶴の首見たいな銅でできたやつなのかな~。 今はこういうふうに火は使わないんでしょ? 炎って撮ったことないかも。

    2011年02月01日23時52分

    三重のN局

    三重のN局

    ウイスキーを熟成させるために樽の内側を焼くとは初めてしりました。 いろんな工夫があるもんですね! まるで機関車のようでした。

    2011年02月02日01時21分

    mikechan

    mikechan

    キャプションにも笑いつつ・・・^^ 生きているような炎が素敵です♪構図も好きです!!

    2011年02月02日17時18分

    AZU茄子

    AZU茄子

    てんぺすとさん コメントありがとうございます! わかります^^僕も見学ツアーしながら早く飲みたいと思ってました笑

    2011年02月03日09時12分

    AZU茄子

    AZU茄子

    katopeさん コメントありがとうございます! あ、今って火使わないのですか?あれは演出!?笑 僕も炎初めて撮りました^^

    2011年02月03日09時14分

    AZU茄子

    AZU茄子

    N.S.F.C.20さん コメントありがとうございます! 焼き具合で香り等が決まってくるみたいです^^ より良い味を目指して研究している思いは話聞きながら伝わってきました^^

    2011年02月03日09時15分

    AZU茄子

    AZU茄子

    三重のN局さん コメントありがとうございます! ほんと色々な工程を経てあの味が生まれるようです^^ なるほど、確かに機関車のようですね!

    2011年02月03日09時16分

    AZU茄子

    AZU茄子

    mikechanさん コメントありがとうございます! あ、キャプション^^ありがとうございます笑 炎すごい勢いだったので撮っているときもちょっと熱かったです^^;

    2011年02月03日09時18分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    「チャー」 あったかいです。^^    (rc)

    2011年02月03日17時15分

    日吉丸

    日吉丸

    樽の内側を焼いていたんですね。 凄いことを考えたもんですね。

    2011年02月03日19時19分

    AZU茄子

    AZU茄子

    rc&ym&npさん コメントありがとうございます! けっこう近かったので少し熱いくらいでした^^笑 おもしろい光景でしたよ^^

    2011年02月03日22時40分

    AZU茄子

    AZU茄子

    日吉丸さん コメントありがとうございます! 焼き加減で味が変わってくるみたいです!味考えながら焼くってすごいですよね^^

    2011年02月03日22時41分

    AZU茄子

    AZU茄子

    mayukiさん コメントありがとうございます! 僕もこの見学を通じて初めて知りました^^ 丸焦げにはならないようですよ^^焦げくさい味したらいやですよね笑

    2011年02月05日18時42分

    marron♪

    marron♪

    へぇ~、こんなことするんやー。 凄いね! 炎のメラメラ感がとってもgood!!

    2011年02月05日19時33分

    AZU茄子

    AZU茄子

    marron♪さん コメントありがとうございます! こんなことするみたいです^^炎の勢いのある様子を撮影できるようがんばってみました^^

    2011年02月06日15時10分

    りん+

    りん+

    おーすげぇなあ、おれもいってみたいのよね。

    2011年02月06日23時01分

    AZU茄子

    AZU茄子

    りん+さん コメントありがとうございます! おもしろかったですよ!京都の山崎蒸留所も行きました!

    2011年02月08日20時20分

    AZU茄子

    AZU茄子

    清水清太郎さん コメントありがとうございます! 恐縮です^^なかなか撮ろと思っても身近にないですよね^^;是非今度機会見つけて撮影してみてください^^

    2011年02月08日20時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP