写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

臥 梅

臥 梅

J

    B

    『出来るだけ梅の撮影に於いて多様性をと考えて撮影していますが、なかなか難しいです。この一枚は日頃邪魔扱いしている幹を何とか入れての撮影です。この場合も背景を重視して、紅梅と光の玉暈けを配置しました。梅の品種は「玉牡丹」だそうです。素敵な梅だと思います。』

    コメント10件

    hatto

    hatto

    「臥梅(ふせうめ)」という言葉は、私が考えたものです。こんな言葉はないですが、何となくそんなイメージになりました。

    2021年02月15日09時41分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    アンダーな紅梅のボケ色を背景に清楚な咲姿の白梅がとても綺麗です!

    2021年02月15日14時03分

    ほ た る 

    ほ た る 

    ついつい寄りすぎてしまいますが ひいて撮るのも良いですね^^ ワインカラーに白 浪漫ちっくです(^^♪

    2021年02月15日21時17分

    yuka4

    yuka4

    桜は花柄がありますが、梅は枝や幹から即花が着くので難しいです 濃い木を活かした枝ぶりで撮るか徹底して花で隠すか、背景も含めて工夫されて 好いですね(^▽^)/

    2021年02月15日21時54分

    うめ太郎

    うめ太郎

    紅梅の玉ボケを背景にした、白梅がしっとりととても綺麗だと思います。 手前の白梅のボケも良いですね。

    2021年02月16日06時44分

    hatto

    hatto

    Kiriyamaさんコメント有り難うございました。 美しい花が咲いていても、梅は結構ゴチャゴチャ感が強いので、切り撮りが難しいです。この一枚は苦肉の切り撮りでした。

    2021年02月17日16時13分

    hatto

    hatto

    LOVE J&Pさんコメント有り難うございました。 丁度バックに紅梅があったので、それを意識しての構図でした。背景に紅梅がなかったなら、撮影していなかったかもです。

    2021年02月17日16時15分

    hatto

    hatto

    ほ た るさんコメント有り難うございました。 基本は引いての撮影だと思っていますが、色んな条件があるので、ついついマクロ撮影になってしまいます。この様に大船フラワーセンターに行く時は、D850+80-400mmとZ7+マクロの2セットで撮影しています。

    2021年02月17日16時18分

    hatto

    hatto

    yuka4さんコメント有り難うございました。 太い幹の角度を変えて何枚か撮影しました。背景暈けの感じが良かったこの一枚を選択しました。

    2021年02月17日16時20分

    hatto

    hatto

    うめ太郎さんコメント有り難うございました。 紅梅の背景に学校とその金網があるので、出来るだけ絞って撮影しています。

    2021年02月17日16時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 金 秋
    • 成功ー成功
    • 雨中の花宇宙
    • 明月院 山門へ続く 晩秋
    • 見返りの白鳥
    • 美しや 紅の色なる梅の花~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP