写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

長い長いクチバシを

長い長いクチバシを

J

    B

    小刻みに動かして泥の底で餌取りしてました。ゆったりした体の動きからは想像できないほどの俊敏なクチバシの動きにビックリ。マシンガンみたい。初めて見たタシギさん。 手賀沼より

    コメント8件

    気まぐれ天気

    気まぐれ天気

    おはようございます。生活するのに邪魔に成りそうな程、長い嘴ですね。また初めての鳥さん見せて頂き、ありがとうございます。(^-^)

    2021年02月07日07時33分

    km85

    km85

    気まぐれ天気さん おはようございます。水辺に余り来ないので初めて見ました。餌取りには物凄く便利そうなんですが、羽繕いには長くて持て余し気味でちょっと笑っちゃいました。その様子は明日投稿しようと思います。 そのうち餌取りの時だけクチバシが伸びる様に進化しますよきっと(笑) コメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年02月07日07時44分

    4katu

    4katu

    おはようございます、、、!!住み着く環境に適した嘴なんでしょうね~、、、!!  初めて見る野鳥に感激です、、、(^_-)-☆

    2021年02月07日09時17分

    km85

    km85

    4katuさん おはようございます。 わたしも初めて見ました。シギ、チドリがいる環境には余り行かないので新鮮です。ハチドリも蜜を吸うために嘴が長く進化したと聞きますが、泥の奥底にきっと何かがいるのでしょうね。クチバシを高速に動かし何かを探して食べていました。嘴には泥がついています。目で見えないので手探りイヤ嘴さぐりしているようでした。それにしてもシャボン玉みたいに浮いてるものはなんなんですかね。興味は尽きないですね。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年02月07日09時31分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    タシギ、見つけられましたか。 流石、愛鳥家ですね♡ 水鳥らしく口ばしが長いのにビックリしましたーー

    2021年02月09日23時04分

    km85

    km85

    ちこちゃんさん わたしもはじめて会ってビックリしました。写真を始めた5年前に北柏から湖北方面に沼の南側を半周するのに1日かかりました。次から次へと鳥が出て来て楽しい思い出です。この日は少しの滞在時間でバン、タシギ、白鳥、ベニマシコに会えました。 この間投稿されたお母様宛の絵手紙?ですか。感激しました。わたしには絵や文章のセンス無いんですが、心に響きました。何度も何度も読み返しましたよ。またの投稿楽しみにしております。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年02月10日06時33分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    km85さん 温かいお言葉、ありがとうございました 神戸と千葉の遠距離絵手紙文通でした 知的好奇心旺盛で明るい母は長男家族と101歳まで 神戸で過ごしていました。 私が出来る数少ない親孝行でした~♡

    2021年02月10日08時10分

    km85

    km85

    ちこちゃんさん そうでしたか。絵と文章から読む人それぞれに受け取れる、そんな素敵な表現力が素敵です。わたしも親孝行をとあらためて思いました。是非よろしければまた見てみたいです∩^ω^∩

    2021年02月10日08時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 羽繕いが
    • タシギとシャボン
    • バンの餌取り
    • 野鳥との出会い①
    • 野鳥との出会い②
    • 野鳥との出会い③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP