写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

寄って寄っての24mm

寄って寄っての24mm

J

    B

    1月30日、さて本日のメインイベント。先日発売になり、まだ十分な撮影に持ち出せていなかった24mmDN。アルミ製のフードが花形なんですね。デザイン的にはちょっと違和感。広角だから仕方がないですね。フェンスぎりぎりに寄ってプラントをあおり気味に撮りました。 このレンズもシグマらしいシャッキリした画が出ます。この画とは関係ないですが、かなり接近して撮ることもできます。景色を入れて花や虫を撮っても良さそうで、万能感が感じられます。 デジタル補正をかけておかないと、周辺部は盛大に光量落ちしますので悪しからず。

    コメント4件

    メナム

    メナム

    いいですね~、比較シリーズ、まさに絶好調でしょうか。 個人的には35mmの画が好みです。 これでフォベオンだったらどういう画になるか楽しみですね。 光沢と言うか艶っぽさは85mmでしょうか。 主題が明確になる画角なので絵としてもインパクトありますね。 それにしてもこのサイトの別ページで開くのがとてつもなく遅くてメリル並みです・・・。 一応光ケーブルなんですが、海中での混雑ですかね。 某サイトのは一発で開くんですが・・・。

    2021年01月31日01時25分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    フードがアルミ製なんですか!?(*_*) 潰してしまいそうで怖いな〜 fpにもSPPのフルライト適用可能なんですか? いい感じでトーンが繋がっていますね(^^)

    2021年01月31日07時31分

    m-shima

    m-shima

    メナムさん、ありがとうございます。 Artレンズはさすがの描写ですね。一眼レフ用時代と比べると、格段に小さく、軽くなりましたし、持ち出すのがずいぶん楽になりました。 フォトヒトのビュアー表示、データの送り出しに時間がかかっているみたいですね。私もビュアーで見るのを断念する事が増えてきました。私のは特に、画素数フルでアップできるときは、原寸でアップしてしまうので重いと思います。画素数半減を標準にししたほうが良さそうですね。 海外からいつもありがとうございます。 タイと回線が繋がっていると思うと、ワクワクします。

    2021年01月31日12時54分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionさん、ありがとうございます。 フードまでアルミ製なんです。工芸品みたいで、すごく出来は良いですが、仰る通り、落とすと傷がついてアルミが無残に剥き出しになり、潰れます(笑) 困ったのは、落下面に棘のようなささくれができて、皮膚に刺さります。 金属にアレルギーがあるのか、触って居たら痒くなりました。 手で戻そうかと力をかけてみましたが、腕力では曲がりませんでした。 車のボディと同じで、一度曲がると、プロの技術がないと戻りませんね。 落としたやつは買い増すとして、せっかくだから、変形したやつには実験的にゴムでも貼り付けて滑りにくいように改造しようかと思っています。

    2021年01月31日10時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 今日のお見送り(文京シビックセンター)
    • 雨の帰り途
    • 下町鬼滅祭り
    • 恐らく最後の晴海撮影
    • 銀残し仕上げ
    • 襲来

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP