写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

絶好調の65mm

絶好調の65mm

J

    B

    1月30日、お次は65mm。標準レンズとして使い易いですねぇ。 シグマIシリーズの中では、中心部が最もシャッキリ写って好みの画が出ます。 フォビオン機を使っていると、画の四隅が気になって仕方がありませんが、ベイヤーセンサー機だとなぜだか気分的に割り切れて、画の四隅が気にならなくなってきました。 難点は、アルミ製の工芸品のようなレンズフードが、手が乾燥していると滑りやすくて、落とすと金属製故に案外傷つきやすいこと。今日落下させてしまいました。

    コメント2件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    キレキレですね。凄いなぁ〜〜 思わず欲しくなっちゃうよ〜〜 フードにパーマセルテープを巻くと傷除け出来ます。 ちょっとだけ滑り止めにもなります。 ビックカメラで売ってます。 マスキングテープだから糊の心配も不要です。

    2021年01月31日07時38分

    m-shima

    m-shima

    持ち歩いているパーマセル、白いテープだったので、フードを落とした時は黒いやつを買おうと思いました。 パーマセルテープ、以前教えていただいて使い始めましたが、レンズのピント固定やボディ本体の傷防止、レンズフードに反射防止の黒布を固定させたりと、使い勝手が広くて便利ですね。 ホリウチカラーのものを使っていますが、ネバつきも残らず、きれいに剥がれて嬉しいです。 本来はネガの固定なんかに使う物なんですね。

    2021年01月31日10時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • さらば年末年始休暇
    • 二月の夕暮れ
    • 正月休みを送るお見送り(東京ゲートブリッジ)
    • 日本版ウユニ塩湖パートⅡ
    • 淡色海岸T&O
    • 今日のお見送り(文京シビックセンター)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP