写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

お狐さま!

お狐さま!

J

    B

    久しぶりの伏見稲荷大社。 一時期は京都の観光地で一番人気に成りましたが、 流石コロナの影響で観光客は凄く少なかったです。

    コメント38件

    京かのこ

    京かのこ

    PHOTOHITO開くとマイページにアラートが^^ タイトルの「お狐さま」 幻想的な雰囲気でハッとさせられました@@ 伏見稲荷と言えば「朱」ですが こういう表現は斬新で素敵です! 素晴らしい〜*^^* 私はまだ訪れたことがありません^^: 小学生の時、「コックリさん」遊びしてて 駒が戻れなくなり怖い思いしました。 ちょっとトラウマです(汗)

    2021年01月23日18時09分

    大阪のさか

    大阪のさか

    あれ~、帰ったとたんに新着が~! 伏見稲荷は以前よく行きましたが最近は行ったことありません。 色的には赤が伏見稲荷のイメージなんですが、意表をつかれたって感じです。不思議なブルーですね。

    2021年01月23日18時22分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    今年の干支の豚さんですね(^^♪。 明日も天気悪そうですが、かえって好都合 先週は現地入りする前から帰る迄、ずーと居たので 今度はお食事中から水浴び迄の動画を狙います(^^♪。

    2021年01月23日18時54分

    いかなご

    いかなご

    斬新な稲荷大社ですね。ブルー基調でとても綺麗。 コロナ退散、お願いしたいです。 惚れ惚れ(^-^)

    2021年01月23日19時08分

    明日の風

    明日の風

     こんばんは 伏見稲荷と言ったら千本鳥居を思い浮かべますが、まだ一度も行った事が無く 昨年コロナが流行る前の2月、桜が咲く頃に車に自転車積んで京都のどこかを起点にして 自転車で一週間ほど廻って見ようと考えていましたが、その頃前後には第一回目の緊急 事態宣言が出たので断念し残念でした。  ブルーを使ってお狐様とは抽象的で粋な映像になってるのが好きですねえ~。。 私はWBの電球で良くブルー色を出していたのですがWBを見るとAutoになっているので どうやったら出たのかと不思議に思いました。 カメラって奥が深いですねぇ~面白い。 

    2021年01月23日20時43分

    ノッコ

    ノッコ

    こんばんは。 珍しい色反転でしょうか?きつね様も今の世を憂いているようですね。 雨が続きTVからは暗いニュースばかり、少々滅入っています(*_*;

    2021年01月23日21時08分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    伏見稲荷きつね様は赤を基調した物が常識とさていますが、 このお狐さま真逆のブルーですこの不安定な世界、 常識では通用しないと思う今日この頃です。 発想の転換を図り解決をする事をお狐さまは、 暗示してるように感じました。 考えさせてくれる作品ですね。

    2021年01月23日21時41分

    R380

    R380

    京かのこさん、こんばんは一番コメ有難うございます。 殆ど撮影に行って無いので、久々の撮影投稿です。 一寸神秘的に成るかな?と、諧調の反転と言うのを使いましたので、 白色は反対色の黒色に、赤色は補色的に青緑色に変わります。 「コックリさん」は名前だけ知ってましたが、実際にやった事は有りませんので、 サイトで見てますと、一寸怪し気で怖そうな遊びじゃないですか(^^ゞ 実際に傾斜が無いのに駒が動くものなのですか???

    2021年01月23日22時08分

    R380

    R380

    大阪のさかさん、こんばんは。コメント有難うございます。 伏見稲荷大社は以前に良く来られてたのですね。 京阪電車だと大阪からは行き易いですよね。 方向性は違いますが、一寸さかさん的描写になったかな(^^ゞ 狐の前掛けの赤色は補色の青緑色に変換されます。

    2021年01月23日22時14分

    R380

    R380

    OM-1デジタルさん、こんばんは。コメント有難うございます。 豚さんと言えば、今年の干支の竹細工でこれは牛じゃなく豚じゃ!と思う作品が有りましたよ。 雨天はヤマちゃんの警戒心も薄れ、撮影にはベストなんですね。 バッチリピントの一連動作の動画撮影頑張って下さい!

    2021年01月23日22時21分

    R380

    R380

    いかなごさん、こんばんは。コメント有難うございます。 ブルー基調で神秘的で霊験あらたかに成り、 コロナ退散に至れば嬉しい限りなんですがね(^^ゞ

    2021年01月23日22時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    斬新な表現で素敵だなと思いました。 伏見稲荷?と 対コロナ対策で、この世に現れたようですね。 デジタルならではの素敵な作品楽しませて頂きました。

    2021年01月23日22時31分

    R380

    R380

    明日の朝さん、こんばんは。コメント有難うございます。 昨年2月には、車にお好きな自転車積んでの京都(撮影)観光を計画されてたのですね。 明日の朝さんなら、日頃鍛えて居られますので、一週間有れば自転車で可成り回れそうですね。 感染が治まったら、是非計画を再考して下さいね。 WBはオート撮影で、現像後の調整でフォトショップエレメンツを使い、 諧調の反転と言う機能を使っています。 白は黒に、他の色は補色関係の色に変換される様です。

    2021年01月23日22時39分

    R380

    R380

    ノッコさん、こんばんは。コメント有難うございます。 色反転…ピンポ~ン!!正解者プレゼントは有りませんが、大正解です。 以前花香さんが、時々使って投稿されていた作品と多分同じか?近いやり方だと思います。 きつね様も今の世を憂いている様に見えましたか(^^ゞ ノッコさんのあちらのサイトの投稿を拝見しますと、以前の撮影作品で雨のせいも有りますが 最近此方も増えてますが、其方の爆発的な感染者増には中々安全な身動きが取り難いですよね。

    2021年01月23日22時55分

    R380

    R380

    mt-kotetuさん、こんばんは。コメント有難うございます。 投稿画像から色々と思い巡らせて頂き有難うございます、凄く嬉しいです(*^_^*) 不安定な世の中に成ってしまい、解決の窓は中々開かず迷走してる感じですよね。 伏見稲荷大社のお使いの狐様を祀られてるシーンだと思いますが、 通常画像では面白味が無いので、一寸神秘的になったかな?と思って投稿しました。

    2021年01月23日23時09分

    まりくま

    まりくま

    雪?と思ってしまいました・・笑・・。色反転? ↑に書かれてますね。そんな機能があるのですねー。ろうそくの炎がブルーに♪  京都も感染者、多いですね。冬は乾燥するし急激に減る気がしないです。。 気をつけて下さいね☆

    2021年01月23日23時19分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、こんばんは。コメント有難うございます。 蠟燭を灯してお稲荷さんをお祀りされてるシーンですので、 普通に表現すると現場証拠写真ですので、一寸趣向を変えて見ました。 仰る様に、デジタルならでは成せる技ですね。

    2021年01月23日23時22分

    R380

    R380

    まりくまさん、こんばんは。コメント有難うございます。 成程!雪が薄っすらと積もるとこんな感じにも成りそうですね! さっぽろ雪まつりの雪像とかね?(^_^) PC買った時にインストールされてたフォトショップエレメンツを超久し振りに使って見ました。 蝋燭の炎の白い部分は黒色に、炎の先の赤色はブルーに変わるんですよ! 此方のコロナ感染者数もここ暫くはずっと100人越え続きで、 今日の感染者数は其方と同じ位に成ってますね。 其方は感染者が多い地域は限定的な様ですが、近寄らずご用心下さいね!

    2021年01月23日23時42分

    レリーズ

    レリーズ

    これは、ブルーの世界ですね。 ちょっとまだ痛むので、今日は寝ますね。

    2021年01月24日00時38分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんばんは。 あちらのコメント読みました。 未だ一寸痛みが出てるのに、此方にコメント書いてる場合じゃないですよ。 安静にしてお休み下さいね。それから、暫くはお酒は駄目ですよ!!

    2021年01月24日01時12分

    canada_goose

    canada_goose

    多重露光を反転?と思いました。 左上に見えるロウソクの炎がカラスに見えてます(苦笑) 稲荷神社のおめでたい場所が反転ですっかり変わってしまうものなんですね。 あら、レリさん何かお具合悪そうですね。 これからお見舞いに伺ってみます。

    2021年01月24日01時36分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、34GT-Rさん。 あっ新作だと思ってサムネイルを見たらかっこいいアート作品…でもタイトルを見るとお狐さま?? 思いがけない素敵な作品…お狐さまだけにしっかり化かされました(笑)

    2021年01月24日01時46分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、おはようございます。 成程!左上ロウソクの炎がカラスに…流石バーダーさんの目ですね! そう言われるとその様にも… 今回は一寸諧調の反転と言うもので遊んでみました。 レリさんの件はグースさん投稿の方へコメント入れて置きましたよ!

    2021年01月24日01時52分

    京かのこ

    京かのこ

    おはようございます。 コックリさんの遊びは、今思い出しても不思議です。 夢だったのでかな?と思うこともあります。 はい、駒が平面で動きます。 その動きが、ぐるぐる止まらなくなってしましました。 最後はどうしたのか・・ 「コックリさん、ごめんなさい」とみんなで何回も言ったような・・ 階調の反転・・少し調べてみます。

    2021年01月24日08時32分

    さはち

    さはち

    一瞬、何なのか判らず、凝視してしまいました(笑) 黒い炎は異界を感じます。 高校生の頃、放課後の教室で友達が落としたコンタクトが見つからず、コックリさんで探した事を思い出しました。 その時は紙からはみ出して教室の床を動き回りました。 本当に動くのか、誰かが動かしているのか、不思議な体験です。

    2021年01月24日09時41分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、こんにちは。コメント有難うございます。 アート作品…と言うか苦肉の策でした(^^ゞ お狐さまだけにね(^_^)…楽しいコメント有難うございました。

    2021年01月24日10時25分

    R380

    R380

    京かのこさん、こんにちは。再コメ有難うございます。 >ぐるぐる止まらなくなって… 摩訶不思議な体験されたのですね!ゾクッヽ(;´Д`)ノ(@_@;) 階調の反転は概ね補色関係の色に変換される様です。

    2021年01月24日10時35分

    R380

    R380

    さはちさん、こんにちは。コメント有難うございます。 少し違った世界を感じて頂ければ嬉しいです(^-^) さはちさんもコックリさんをされた事が有りましたか! 京かのこさん・さはちさんお二人のお話を伺いますと、何故動くのか不思議で一杯です! 私は結構信じる方で、其方方面のお話にはゾクッとして弱いのです(=_=;)

    2021年01月24日10時50分

     primrose-

    primrose-

    最初スマホで拝見し、わあ、これはすごい、早くPCで大きくして見たいと急いで起動しました(^O^) 反転という方法があったのですね。 そのままでも異世界を感じる伏見稲荷が、より幻想的になって、引き込まれそうな魅力を感じています。 まだまだ知らない写真の世界がたくさんあるんだなって思いました。 また素敵な作品で引き込んでください!

    2021年01月24日13時23分

    R380

    R380

    primrose-さん、こんにちは。 苦肉の投稿画像に恥ずかしくなる様なコメント頂き恐れ入ります(^^ゞ 色の反転は、FPで花香さんが時々投稿されていて、私も時々やってましたが、 それに合うシーンが中々見当らず投稿してませんでした。 今回初めての試みに色の反転画像で投稿して見ました。

    2021年01月24日15時11分

    大阪のさか

    大阪のさか

    補色ですか、なるほど~! 全く分かりませんでした~涙!

    2021年01月24日16時50分

    R380

    R380

    大阪のさかさん、こんばんは。 元画像との色を見比べていると、大体補色関係の色が出てますね!

    2021年01月24日18時59分

    ライチル

    ライチル

    え~!Rさんの作品?ちょっと目を疑いましたよ。反転は花香さんが使っておられると聞いていましたが、こんなに変化するのですね。稲荷さんは赤と決めたイメージが綺麗なブルーに見事に反転。面白いですね。キツネさんが睨んでいて怖い。その睨みでコロナを退治して下さいね。

    2021年01月24日23時23分

    R380

    R380

    ライチルさん、こんばんは。コメント有難うございます。 花香さんは花や花を入れた景色で反転作品投稿されてましたね。 私も時々試してますと以前花香さんに言ったら、投稿待ってますとの事でしたが、 肝心の元祖さんの訪問が未だ有りません(^^ゞ。今頃クシャミしてるかもね(^_^) 反転前に色だけは補色的変換でイメージ出来ますが、実際に反転して見ないと 全体的に見て、どの様な雰囲気で変わるか解り難いです。 花香さんも仰ってましたが、反転は偶に似合う画像と全然合わない画像が有りますからね。 今回の画像は一寸面白い感じに変わったかな??と思い投稿しました。 エィヤァ!コロナ退散!!となって欲しいですね。

    2021年01月25日00時41分

    レリーズ

    レリーズ

    昨日の朝、天気予報を見ようと思い TVのスイッチを入れたら、たまたま 天狗山の野鳥と杉の木やっていました。 鞍馬天狗!居たんですね~!

    2021年01月25日01時50分

    R380

    R380

    あさかぜさん、おはようございます。日毎に症状は薄らいでますか? 鞍馬山の天狗伝説ですね!牛若丸に武術を教えたとか? 大杉権現や木の根道も紹介されてたのかな? 一度だけ野鳥撮影に鞍馬山に登り、帰りは貴船へ降りて歩いて鞍馬迄戻りました。

    2021年01月25日10時07分

    花香

    花香

    ハックション!!(*'▽') 真打は遅れて登場するものです(*^^)v Rさんの反転、初めて拝見しますよね。 ご要望にお応えいただき有難う御座います。 同じ反転でもこんな風にされましたか。 何時も見るお犬様と違って不思議な世界になりましたね。 私は景色は余りやったことがありませんが、斬新で面白いですね。 冬は落ち葉のシーズン、私も大好きな季節です。

    2021年01月25日18時57分

    R380

    R380

    花香さん、こんばんは。コメント有難うございます。 コメントの出だしはそのパタ~ンだと思いましたよ(^^ゞ FPの時からリクエスト頂いてましたが、やっと1枚です。 花香さんの反転作品で覚えてるのは、色んな花を反転描写され、 後覚えてるのは風景的に水辺に垂れる藤だったか?山吹だったか?そんな作品も有りましたね。 冬季の多色な落ち葉の反転も面白そうですね。

    2021年01月25日20時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 塔に恋して
    • 参道を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP