写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cafebaron cafebaron ファン登録

苦節75年

苦節75年

J

    B

    この丘陵地帯一帯は戦後の食糧難対策として急速に開拓された 農業地帯。 先人たちの開拓から現在に至るまでの苦労を中央にある痛んだ納屋が物語って くれているような気がしました。 正面に北海道最高峰大雪山が見えます。

    コメント8件

    うめ太郎

    うめ太郎

    広大な景色が、明るく撮られていて心が晴れる作品、いつも 明るい空と大地に癒されています。

    2021年01月22日07時29分

    cafebaron

    cafebaron

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 これからも明るい作品を撮り続けたいと思います。

    2021年01月22日14時42分

    天翔

    天翔

    ご訪問頂きありがとうございました。 流石、北海道ですね~ 10月でこの白さは凄いです^^ 旭川と言いますと 日本でも有数の冷え込み地帯ですから寒いなんてもんじゃないでしょうね?**; 可愛いニャンコちゃん共々風邪引かれないようにして下さい。あっ、コロナもです><

    2021年01月24日15時49分

    cafebaron

    cafebaron

    天翔さん コメントありがとうございます。 当日、晴れ、初冠雪の情報もあったので片道3Hかけて現地へ赴きました。 雲がどんどん流れる日で、青空が急に曇りになったり、忙しい日でした。 この日は暖かくカメラ日和でしたね。 真冬は-5℃~-20℃、ごくまれに-30℃になることも。 こちらは家の中は暖房で暖かいので安心です。 天翔さんもご自愛ください。

    2021年01月24日16時06分

    班長@愛知みよし

    班長@愛知みよし

    雄大な光景です、いつかは北海道にバイクで~~。 ファン登録させてもらいます。

    2021年02月02日11時29分

    cafebaron

    cafebaron

    班長@愛知みよしさん ご訪問、ファン登録、コメントありがとうございました。 是非バイクで来てください(^o^)丿

    2021年02月15日23時47分

    sdd34

    sdd34

    歴史ありですね。ぼんやりと風景に酔いしれておりました。情報共有ありがとうございます。 (松山千春さんのラジオがこちらで毎週土曜日に放送されていまして、彼の幼い頃の北海道のお話も楽しく拝聴いたしております。) - 新緑の美しい季節、どうぞ良い週末をお過ごしください。 ご訪問と♡、ありがとうございました。

    2021年05月29日18時56分

    cafebaron

    cafebaron

    sdd34さん 結構なコメントありがとうございました。 先人たちのおかげで今が成り立っている事もわすれてはならないなと思っています。 ラジオに出ているのですか。知りませんでした( *´艸`) 千春のお父さんがベンツに乗ってごみ出しに行っていた話は有名でしたね(笑)

    2021年05月30日08時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcafebaronさんの作品

    • 赤い腰折れ屋根のある農家
    • 雪原の赤い屋根の小屋
    • 春陽の丘
    • 大地を耕す
    • お馬の親子
    • 生きる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP