写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

車専用

車専用

J

    B

    この名古屋港からは、車の輸出が盛んに行われています。 隣の金城埠頭も多いですよね^^ このロープ渡りたくなりました。昔はこの距離ぐらい行けたのだけどなぁ・・・ 今は数メートルもいけないだろうな(^^;

    コメント32件

    AZU茄子

    AZU茄子

    力強いロープがいいですね!素敵な構図です! ここ渡って行ったら無料で乗船させてくれそうすね笑

    2011年01月27日15時18分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    またまたお邪魔しますm(_ _)m このお写真、ロープの存在が凄く効いていますね!! 手前からロープを辿って目線が自然に誘導されて、とても見やすく感じます^^ 巧いですねぇ(^-^)

    2011年01月27日16時08分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵なアングルですね! 綱引きをしても勝ち目は無いですよね(笑) 臨場感ある作品、お見事でした\(^o^)/

    2011年01月27日17時53分

    よねまる

    よねまる

    力強いロープの存在感が光っていますねぇ!

    2011年01月27日21時58分

    m-hill

    m-hill

    上手いですね~、しっかり見せるツボを心得ていらっしゃる・・・。 力強いロ-プの存在が印象的で、見る者によって色々な思いが 頭をよぎる、そんな感じを受けました。

    2011年01月28日20時46分

    esuqu1

    esuqu1

    AZU茄子さん、お返事遅れました(^^; 綱渡りしていったらネズミ返しってのが本当はついてないといけないんだろうけど、最近の船はあんまり着いてないものなんですねぇ。 この船だと、ロープの出元はしっかり口開いているので、きっとタダで乗れますよ(笑)

    2011年01月28日23時57分

    esuqu1

    esuqu1

    リクオさん、言われなくても引っ張りました(笑) やっぱりびくともしませんでした、ならばとこのロープの上にカメラを置いて、もっと接写したろと思ったのですが・・・・揺れてるんですね(^^; 凪の海面でしたが風があるせいか、ロープも張っていても揺れてるんですね。 経験談でした(笑)

    2011年01月28日23時59分

    まこ

    まこ

    ロープの描写がいいですね! 確かにこの太さなら歩けそうな気がする。 しかも2本!って無理か(^▽^;)

    2011年01月29日00時01分

    esuqu1

    esuqu1

    ょぅぃちさん。巧くなんてありません、どんどん寒くなってきてしゃがんで撮ったらこういう構図になってました(笑)この写真には見えないところでは情けない格好をして振るえて15秒数えていました(^^;

    2011年01月29日00時01分

    esuqu1

    esuqu1

    三重のN局さん、あるいみ、このくらいのロープでこんな大きな船を繋留出来ているってのが不思議ですよね。 風の力でプッチン!って切れてもおかしくないように思うのですが、編みこんでいるロープというのは強いのだなと改めて思いました^^ 臨場感ありましたか?ありがとう御座います^^

    2011年01月29日00時03分

    esuqu1

    esuqu1

    よねまるさん、お褒め頂いて天にも昇る気持です(笑) 意図的に撮影できたらカッコいいのですが、まだそれが解かっていないから情けないです(^^; いつか、ちゃんと教えてもらえる場にいって勉強したいなと思ってはいますが、なかなか時間が・・・ 下手糞な写真には迷わず突っ込みいれて下さいね。そのほうが嬉しかったりします(^^; 皆様も遠慮せずに私の写真には突っ込みいれて下さい。 ここもう少しこうすれって^^

    2011年01月29日00時06分

    esuqu1

    esuqu1

    m-hillさんまで(^^;  構図、撮影の銘酒・・・名手様方に言われると嬉しいやら恥ずかしいやら・・でもやっぱり嬉しいものですね。 それを励みに意図的な写真を生み出してドロドロコテコテの絵を排出し呆れられないように精進いたします(笑)

    2011年01月29日00時10分

    esuqu1

    esuqu1

    おーーっ、書いてるときに、まこさんまで(笑) これだけ太いといけそうな気がしたのですが、やっぱり揺れているんですよね、微妙に。 サーカスの人なら簡単にいけるのかなぁ~。 最近写真は撮ったあとにいろいろ考える事が多くなりました。それだけ考えずに撮ってるって事ですが(^^;

    2011年01月29日00時33分

    黄昏信州人

    黄昏信州人

    ロープが迫力あり、すばらしい構図です。 水面に反射した照明が奇麗です。

    2011年01月29日11時41分

    RAMONE

    RAMONE

    はじめまして^^ ロープの質感もイイですし、 その先もかなり大物なのでしばらく直視してしまいました^^; 綱を渡る時、踏み外さなくとも 自分の体重で少し弛んでしまうと海ポチャしてしまいますね。 正月太りでメタボぎみなので、私もダイエットしとかなきゃ(笑)

    2011年01月29日21時12分

    esuqu1

    esuqu1

    黄昏信州人さん、コメントありがとうございます^^ そんなに褒めないで下さい。おだてられるとまた同じ構図で違うものを撮ろうとしてしまいますから(笑) 夜景は好きです・・・見た目以上になんでもカメラは奇麗に写してくれるので撮った後からも楽しみが多く、日頃見慣れた光景もドラマチックに演出してくれます^^ 写真の光景も、もし昼だったら・・・撮っていないと思います^^;

    2011年01月30日08時06分

    esuqu1

    esuqu1

    RAMONEさん。はじめましてじゃないですが、はじめまして(笑) 続き部屋の方ではいつもお世話になっております^^ 今年の正月太り解消されてないんですか?それは大変ですね! 私なんか、10年前の正月太りがまだ解消されず輪をかけて年輪のごとく成長していってます(笑) ローアングルが苦手になってきました(^^; こちらでも今後よろしく御願い致します。

    2011年01月30日08時12分

    Sniper77

    Sniper77

    esuqu1さん、はじめまして。 この構図とっても素敵ですねぇ~。 こう言う写真大好きです。 又お邪魔させていただきます♪

    2011年01月31日14時30分

    白狐©

    白狐©

    やめといた方がいいですよ。 落ちたら風邪ひくだけじゃ済まないし^^ この船動き出したら、このロープ切れないのかな~? 明るくて映り込みも綺麗ですね^^

    2011年02月02日00時55分

    esuqu1

    esuqu1

    Sniper77さん、ようこそいらっしゃって下さいましてありがとう御座います。今後ともよろしく御願い致します。 このロープにカメラを乗せて撮ってみようという単純な発想からこういう構図になりました(笑)御恥ずかしい限りです^^;

    2011年02月02日06時36分

    esuqu1

    esuqu1

    謙ちゃんさん、まだ発熱ないですか?(笑) 潜伏期間も過ぎる頃でしょうから、もうそろそろ大丈夫ですね^^ 構図に関しては、謙ちゃんさんのインド写真の数々を前に恥ずかしい限りですよ^^; コメントありがとうございます^^

    2011年02月02日06時41分

    esuqu1

    esuqu1

    katopeさん、風でこの船動いたらロープ切れるどころか、停め具というんですかね・・・ロープ巻いている土台。 それごと吹っ飛んでしまいそうな感じがしますよね(^^; 水面に浮く船というのは以外に軽いのかも知れませんね。

    2011年02月02日06時42分

    esuqu1

    esuqu1

    おやじさんさん、ニャは^^ 褒めていただいてありがとう御座います、嬉しさで冬海にも飛び込むくらいのぼせ上がりました(笑) 一枚一枚アップするのがめんどうで、いっきに載せちゃう事をするから、タイトルやキャプションに悩むんでしょうね(^^; ですが、なかなか決めてやらないとこの編集も時間かかるのでまとめてって事に悪循環です。 一枚だけアップすることは滅多にないと思いますので、さかのぼって頂けましたら嬉しいですが、お手数かけます(笑)

    2011年02月03日09時11分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    お邪魔します! これはいいですね~ロープのキシム音が聞こえてきそうですね^^ 立体感あって迫力ある写真ですね^^

    2011年02月03日23時11分

    esuqu1

    esuqu1

    ピンポンダッシュさん、はじめまして^^ ようこそいらっしゃいませ。 昨日、ピンポンダッシュして逃げて遊ぶガキんちょを見つけて「こらっ!」って笑いながら怒ってしまいました。生き生きした子供の笑顔が印象的でした^^ ・・・なんの話をしてるやら(笑) ロープ・・・きしんでいましたよ。ギリリリリ・・・って小さい音で^^ このロープの上にカメラを置いたらブレるんですよ、それだけ微妙に動いてるって事ですね^^ 今後とも宜しく御願い致します。

    2011年02月06日06時37分

    shikisan2

    shikisan2

    面白い構図ですね!! 綱の丈夫さが際立った素晴らしい写真だと思います

    2011年03月01日01時23分

    esuqu1

    esuqu1

    shikisan2さん、ありがとうございます^^ 絶対離さないぞっていうぐらいのロープですよね、この切れたロープが近くに転がっているのですが、いったいどんな力が加われば切れるのでしょうね・・・ 運動会で綱引きでよく切れることを考えたら、それほど丈夫じゃないのかもしれませんね^^

    2011年03月01日04時20分

    はと。

    はと。

    本当に渡りたくなるロープですね!! 今度、私も名古屋港行ってみたいと思いました^^

    2011年10月01日09時14分

    esuqu1

    esuqu1

    はと。さん  いらっしゃいませ^^ この古い写真からコメント頂きありがとうございます。 この頃撮った写真レベルといっこうに進歩がない私ですが、今後ともよろしくお願い致します^^ たしか、名古屋港、トリトンの写真が宙玉レンズで写されているのあったのですが、 この場所は、同じ9号地、あのトリトンの反対側の岸壁になりますよ^^ また行ってみてください^^

    2011年10月01日12時20分

    skman

    skman

    はじめまして、お邪魔します! 綺麗な夜景と、ロープの遠近感がすごくいい感じですね!!  またたびたびお邪魔させていただきます☆

    2012年01月13日23時40分

    esuqu1

    esuqu1

    skmanさん いらっしゃいませ^^ こんな古い写真をお褒め頂きましてありがとうございます。 GRD3を持ち始めて嬉しい頃の写真です^^ 改めてコメント頂きこの写真を見直してますが・・・・いかん、この頃の方がアクティブに動いてます(笑) 最近夜景なんて滅多に撮ってませんからね(^^; 今後とも宜しく御願い致します^^

    2012年01月14日10時27分

    deny14

    deny14

    こんなにしっかりとロープを見たのは、運動会の綱引き以来、、、

    2012年04月14日04時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • Winter Illumination.4
    • pipe cut !  
    • 鎮座.1
    • A i r   p l a n t   .
    •  渋 滞 緩 和 路 線  .
    •  逆 S 字  .

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP