写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

伊根湾の朝1

伊根湾の朝1

J

    B

    「伊根の舟屋」でお馴染みの京都府伊根町から、伊根湾の朝の光景です。 伊根湾最奥部の伊根漁港で撮影しました。曇り空からほんのり覗く朝日 が美しい光景を作り出していました^^

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    伊根の舟屋って有名ですよね。湾に面した家の一階部分が 船の格納庫になっているんですよね。その独特な風景が 他では見られませんよね^^

    2021年01月16日11時30分

    ginkosan

    ginkosan

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今回初めて伊根に行ったのですが、確かに伊根の舟屋はとても珍しい光景で、とても 楽しめました。ただ写真にするとなると「定番」な切り抜きにどうしてもなるがちと いう問題も感じました^^; 写真では水平線に舟屋があるのですが、シルエットを持 ち上げて舟屋を見せると面白味が出なかったので、泣く泣くほぼ撮って出しとしてお ります。ここでオリジナリティを出すにはなかなか大変でした^^;

    2021年01月16日11時39分

    coraika

    coraika

    定番 vs 自分らしい切り口、、、、悩みますよね、、、 そういう意味で、テーマとして撮影すると、組写真になってしまいます。

    2022年10月22日11時16分

    ginkosan

    ginkosan

    coraika様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 伊根への撮影行、旅行としてはとても楽しめたのですが、先人が既に多数の作例を 上げておられますので、写真的に「既に見た光景」が多かったんですよね^^; か なり撮影には頭を悩ませました。仰る通りに組写真が良い選択だと思うのですが、 一回一投稿の人が割りといらっしゃるフォトヒトでは組写真は余り見て貰えないと いう問題もあったりします。非常に悩ましい問題ですね^^;

    2022年10月22日11時22分

    coraika

    coraika

    ginkosan さん そこ、気になるところですね。 人それぞれなので、投稿スタイルは決めつける必要もないと思います。 個人的には、見てもらう写真よりも、その絵の先の景色をイメージしてもらうために、2、3枚になってしまうことが多いです。非常にストレスとになっている方もあると思います。申し訳ないです。 (個人的には、組写真の場合は、PHOTOHITOから単品写真でお知らせ来なくてもいいのではとも思っています。サムネイル的な写真だけ来たら、、、) *勝手な(自己)推測ですが、ファンになった人の写真は、じっくり時間のある時、古いのでも振り返って見てる人もあると思います。作風が好きになると、スライドショーで流しておくだけでも幸せになれますので、、、、

    2022年10月22日15時45分

    ginkosan

    ginkosan

    coraika様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 組写真、前に屏風を左右に分けて同時アップしましたが、片方だけ2/3 ほどしか見ら れず、大変な不完全燃焼感を感じました。不思議なことに長期スパンでもアクセス差 が埋まらないんですよね^^; 写真が不出来で見られないというのは当然ですが、組 写真は同時に見られないと意味が薄れるので悩ましい所です^^; 見られない写真の 傾向は無意識に避けるようになってしまうので、アクセス数を気にするのは本当は良 くないとは思っております。仰る通りにフォトヒトのシステムの問題である可能性は 高いですが、運営に改善を期待したいですね^^ 乱文乱筆失礼しました。

    2022年10月22日16時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 日本最古の電車
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • ちょっと寒いね
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 八月の雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP