写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chigiumi chigiumi ファン登録

珍しや 千本鳥居は パイプ製

珍しや 千本鳥居は パイプ製

J

    B

    山口県下関市の福徳稲荷神社です。 ここには、伏見稲荷と同じような千本鳥居が並んでいます。 しかしよく見ると、先頭の鳥居は別にして、その後の小さな鳥居は金属のハイプにより作られていました。上部の貫や笠木の部分が丸みがあるので、気付きました。 珍しいですね。

    コメント2件

    いずっち

    いずっち

    ほんとだ! パッと見では気づきませんね(@_@) それにしても奥行き感が見事ですね!(≧▽≦) 千本鳥居、いろんな撮り方 表情があるんだと、驚かされます。 すごいですやん!(≧▽≦)

    2020年12月16日13時23分

    chigiumi

    chigiumi

    いずっちさん 何か違和感があって凝視しました。 いろんな事情でパイプ製なのでしょうね。 でも、圧巻の千本鳥居、見応え十分でした。 ありがとうございます。

    2020年12月16日18時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchigiumiさんの作品

    • アジサイは 海の世界の サンゴかな
    • 苔むして 年月(とき)を感じる お塚かな
    • 梅の花 顔近づけ 香なつかしや
    • 秋桜や 秋到来と 耳に告ぐ
    • バラならば やはりこのバラ 赤きバラ
    • タンポポと ツツジと若葉と 伏見城

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP