写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

KT   PHOTO KT PHOTO ファン登録

コンデジdeルリハムシ

コンデジdeルリハムシ

J

    B

    昆虫写真家の海野さんが、昆虫撮影に適したカメラの1つに コンデジをお勧めされていました。カメラ始めた頃に使っていたちっちゃなコンデジ 何年かぶりに出してみました。懐かしい〜♪ 草むらで見つけたルリハムシさんかな?てんとう虫よりちょっと小さい感じです。 マクロ機能最短1センチ!ちっちゃくて軽いし肩凝らない! コンデジも有りかなあと思いました(^^)

    コメント6件

    yoshi.s

    yoshi.s

    ありですね。 私もつい最近まで(今年まで)オリンパスのXZ1を使っていました。 7年半前にこのPHOTOHITOに参加した時はこのXZ1でした。 10年間酷使したので、残念ながら壊れてしまいました。

    2020年12月13日15時30分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    yoshi.sさんこんばんは〜 相棒長い間お疲れ様でした(^^) 初期の頃に使っていたコンデジ改めて使ってみました。マクロの機能も良いなあと思いましたが 肩や首が痛いので何より身軽さが良かったです笑

    2020年12月13日17時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    12月に入っても、まだ虫が撮れるって羨ましいですね! コンデジ、一眼レフ、ミラーレス、スマホと デジタルカメラもあっという間に普及して いろんなのがありますね。 それぞれにメリットとデメリットがあるので 自分に合った機材を使うのがいいと思いますよ! ちなみに私は、当サイトに投稿したことはないけど 結構コンデジも使います。

    2020年12月13日21時53分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    nikkouiwanaさん、おはようございます♪ 虫さん、まだいました〜笑こちらはやはり温暖なのですね☀︎ 最近首や肩が凝るのでG3が重く感じる事がありますので(*´-`) コンパクトも有りだなあと(^^)本当にその時の自分に合った機材選び大事ですね!

    2020年12月14日09時44分

    酔水亭

    酔水亭

    そうですよね~。 コンデジの良さ ...最短距離の短さ、レンズ前1cmまで寄れる強さですね! それにレンズそのものが無理な設計でコンパクト化されていますので、 周辺映像が破綻します。 周辺滅光やコマ収差が被写体そのものの引き立て役になっているのですね~。 発想がおもしろいですねぇ~!

    2020年12月23日16時26分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    酔水亭さん、こんにちは〜 いつもありがとうございます♪ コンデジ長い間使っていなかったのですが、良いかも!と見直してしまいました。 ですよね!最短1センチ!昆虫撮影に適したマクロ機能 コンパクトでフットワークも軽かったです。 昆虫が動き出す春が来たら、沢山使ってみようと思います(^^)

    2020年12月23日17時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKT PHOTOさんの作品

    • ななつ星
    • 蜜の味
    • それいけ!テンちゃん!
    • ハッチと陽光桜
    • ベニちゃんとブッドレア
    • カマキリと紫陽花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP