写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

わび その276

わび その276

J

    B

    湯の山温泉

    コメント12件

     おいでやす

    おいでやす

    温泉地ですね、、お土産屋さんは、かならずあるね

    2020年12月06日10時52分

    macmos

    macmos

    相合傘さま 逆に無いと困りますね(>_<) コメントをありがとうございます( ˘ω˘ )

    2020年12月06日11時21分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    、おみやげ たばこ・・・禁煙ムードのなかった時代、ご当地のお土産たばこもありそうですね。

    2020年12月06日13時38分

    よねまる

    よねまる

    そう言えば昔、京都でしか買えないという「雅」というタバコを 頼まれたことがありましたねぇ…。

    2020年12月06日14時07分

    ち太郎

    ち太郎

    温泉街のお土産屋さんは何でも売っている印象がありますね。今では道の駅でしょうか。 地元で作ったおはぎとかパンとか色々あって、いずれも美味しいイメージがあります。 ただ時代と共に寂しくなってきている感じがします。

    2020年12月06日14時33分

    macmos

    macmos

    山菜シスターズさま 昔はタバコは必須アイテムでしたから・・・あったかもしれませんね^^ 今は宣伝しても売れないでしょうね(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年12月06日16時47分

    macmos

    macmos

    よねまるさま 雅ですか・・・ 吸ってみたかったですね・・・ まるで別世界のような優雅な香りと芳醇な味わいが期待できそうです(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年12月06日16時49分

    macmos

    macmos

    ち太郎さま お土産屋さんも減りましたね(T_T) ちょっと車を転がせばコンビニが出現しますし、ネットで何でも買えますので(>_<) 時代の流れとはいえせつないことです((+_+)) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年12月06日16時50分

    maruko555

    maruko555

    タバコ屋さんってあるのですか?今はもうないのでは?専売品でなくなったのでどこでも買えますものね。 タバコ屋さんのおばあさんって良かった時代もあったですね。

    2020年12月06日17時41分

    macmos

    macmos

    maruko555さま うちの近くにまだあります^^ 本業は不動産オーナーですが(^▽^;) まさにタバコ屋さんのおばあさんって感じですよ^^ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年12月06日17時56分

    himakko

    himakko

    たばこやさんて小ちゃな窓口で 宝くじも売っていた所もあったような 中ではお留守番のおばあちゃんがこっくりい眠りも(⌒-⌒)

    2020年12月06日17時58分

    macmos

    macmos

    himakkoさま そうそう・・・そんな感じです^^ 今でも観られますよ(^^♪ 資産があるってイイですね(笑) 話がズレましたね(>_<) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2020年12月06日18時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • 花 その103
    • ともる その103
    • ともる その54
    • 流れる その55
    • 過ぎる その18
    • 渡る その121

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP