写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

現世(うつしよ)は夢

現世(うつしよ)は夢

J

    B

    夜の夢こそまこと スタジアムのある横浜公園に整備された彼我庭園 開港期、ここに港崎(みよざき)遊郭があったことを知る人は少ないように思います。 居留地の遊郭として栄えたものの、通称ブタや火事といわれる大火で遊郭も焼失。多くの遊女たちがここで亡くなりました。今では名残の石灯篭が一つこの庭園内に置かれています。

    コメント8件

    501

    501

    美しい水鏡ですね(^o^)

    2020年12月05日21時17分

    MONØEYES

    MONØEYES

    ここ少し前に行きましたが、結構小さい所ですよね。 その小ささを感じさせない表現、水鏡も見事です^ ^

    2020年12月05日21時57分

    壽

    501 さん 嬉しいコメントありがとうございます。 この日は風が全くありませんでしたから揺らぎもなく、綺麗に映ってくれていました。

    2020年12月05日22時11分

    壽

    MONOEYES さん そうですね庭園としては大変小さい場所ですね。上を見上げると建物がまじかに迫っているのが判ります。 また紅葉も昼間はさほど綺麗とは言えませんが、夜の灯りが全てに魔法をかけてくれるようです。

    2020年12月05日22時11分

     コンサ

    コンサ

    横浜公園にそのような歴史があるとは、存じませんでした。横浜は私の故郷なのですが、知らないことばかりです。 街並みが華やかな分、影の歴史も多く存在するのでしょうね。

    2020年12月06日03時12分

    壽

    コンサ さん コンサさんは横浜が故郷でしたか。 私もここで生まれ育って現在まで、70年近くの月日が経ってしまいました。 横浜も大きく変わりましたが、中心市街地の形成と遊興地の関係は切っても切り離せず、面白い話が実は沢山あります。

    2020年12月06日15時09分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    見事な映り込みですねぇ~!  実像と虚像との区別が判らない程です。

    2020年12月13日20時23分

    壽

    LOVE J&P さん 実は昨年このライトアップに気がつき、昨年に引き続き二度目の撮影です。 比べてみましたが なんとも進歩が無いように思えています。

    2020年12月13日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • Monolith #2
    • 追憶の糸 #8 空を映す 船溜まり
    • 秋色に染まる街
    • 旧横浜船渠2号ドック #2
    • クリスマス オーナメント
    • 街灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP